前回のブログではロングスパンの窓に対してどのようなアイテム選定をすればいいのかということを書かせていただきました。 今回はタワーマンションの多くがダイレクトウィンドウ(庇が無い)のでお部屋の温度が高くなりがちで、それにどう対応するかについて書かせていただきます。 暑さに対応できるアイテムとしては、 ・遮光カーテン(厚地)...
今回はタワーマンションでの窓周りの計画について、どのようなアイテムが最適解なのかについての考察です。 タワーマンションの特徴として、その多くが ・窓のワイドがロングスパン ・庇の無いダイレクトウィンドウ ・L型窓のご物件が多い ・窓の開閉が限られる といった特徴があるかと思います。 まずロングスパンについては、ブラインドの場合1台でとなると...
戸建て住宅の窓回りのプランニングについての注意事項をまとめています。
4月限定でCreationbaumann(バウマン)を通常より5%割引アップの25%引きにて販売させていただきます。 (レギュラーカーテン、ブラインド類。ブラインドは別途取り付け工事費用がかかります) ご購入をご検討の方はぜひこの機会をご利用ください。
2025/02/25
バーチカルブラインド(縦型ブラインド)はご存知でしょうか。 ブラインドというと横向きに羽を並べたアルミブラインドやウッドブラインドが一般的に認知されてると思いますが、 専用のレールで細長い布(ウッドの製品もあります)を縦型に並べて吊り下げた状態のブラインドです。...
hang.では簡単な内装替えのようなリフォームからこちらのご物件のようなスケルトン状態からのリフォームも承ります。 こちらは建物3F部分がスケルトン状態で数年経ったご物件で、来客時の大広間と個室、納戸をつくりたいとのご要望をいただきプランニングさせていただきました。 動画はAfter動画、画像は施行中の様子となります。...
一般的にご納品までのご納期についてです。
お引越し日から逆算してご参考にしてくださいね。
美しいドレープが再現できるウェーブスタイルのご紹介です。
イギリスの伝統的なブランド2社、ボタニカルデザインを得意とするSandersonと遊び心と上品さを合わせもつHARLEQUINから新作のリリースがございました。 Sandersonは伝統的なモチーフは大切に、大胆に咲き誇る花々や歴史的なモチーフを取り入れるなど、 東洋にインスピレーションを受けたデザインを英国スタイルのインテリアに取り入れたスタイルの提案となっており、...